【無料】占い・開運・相性・ゲーム〜夢公方易の解説(【雷天大壮】)
【雷天大壮】
『らいてんたいそう』今すぐスピードを落とす時です。
≪運勢予報≫
晴れたり曇ったり。
≪卦辞≫
『大壮、利貞』
「たいそうは、ていによろし」
≪運勢≫
『大壮』とは、大いに盛んということ。
雷天大壮の時、貞正であれば良い。
雷天大壮の時は、陽の力が増大し、飛ぶ鳥を落とす勢いがありますが、気持ちばかりはやって中身が伴いません。
自分の力を過信して強引に突っ走り、果てはブレーキの効かない車のようになり、失敗に陥ります。
何を行なうにも、一歩退く気持ちで対処し、内部の充実に目を向けることが大切です。
◆入学◆
ほぼパスするでしょうが、多少ランクを下げたほうがより確実です。
◆紛失物◆
外出のときに落とした物が多いようですが、戻らない事のほうが多い傾向です。
◆運勢傾向◆
気力、体力とも充実して前進の気運に満ていますが猛進すると思わぬ挫折にあいます、交通事故にも要注意す。
◆願望◆
自己過信から猛進すると進退に窮します、分相応な望みであれば成就します。
◆交渉◆
成果を急ぎすぎると反感を買います、言葉遣いは慎重にして下さい。
◆事業◆
猛進せず一歩後退し漸進策を執りましょう。
◆住居◆
現状を守ること、新築・移転は見合わせて下さい。
◆愛情◆
若気の至りから自由奔放に走りますが、猛進してもよい結果は得られません、柔和の姿勢をとることです。
◆結婚◆
時の勢いに乗って一気にまとまります、良縁ですが思慮不足が後々の悩みの種となります。
◆旅行◆
交通事故に注意、周到な準備と慎重さが必要です。
◆相場◆
現在高値であれば大いに高騰しこの気に乗じて大利が得られます、しかし先行きの警戒が必要です。
◆健康◆
頭痛、肺の疾患、口中の病、咽喉の病、傷害、怪我、大熱の出る疾病、性病、流行病など。
勢いが強く悪化が早い傾向があります、怠慢・油断が病勢進行の因となります。
◆出産◆
胎児が大きすぎ難産の恐れがあります。
◆人物◆
現在勢運の頂点にある人です、積極的・行動的で自信にあふれています。
落ち着きがなく騒がしく闘争的な性格です、武道、スポーツに吉。
女性は男性的性格で男縁が悪く後家運となります。
≪初爻の爻辞と対処法≫
『壯于趾、征凶、有孚』「あしにそうなり、ゆけばきょう、まことあり」
足を躍らせてしきりに進もうとする、進めば凶、誠の心をもつことだ。
実力もないのに気ばかり焦っています、ここはぐっと止まって、短気を慎みましょう。
≪二爻の爻辞と対処法≫
『貞吉』「ていきち」
貞正にして吉。
野心を抱かず、誠実に現状を守れば良い時です。
≪三爻の爻辞と対処法≫
『小人用壯、君子用罔、貞氏A羝羊觸藩贏其角』「しょうじんそうをもちい、くんしぼうをもちう、ただしけれどもあやうし、
ていようはんにふれてそのかくにくるしむ」
『罔』は無、『羝羊』は牡羊、『藩』は垣根のこと。
小人は盛んに進むばかりで限度を知らないが、君子は度を越すことがない、
貞正にしていても危うい、牡羊が突進して垣根に角をひっかけて苦しむような状態になる。
才人は才に溺れ、小人は血気にはやり、にっちもさっちもいかなくなってしまう時です、
自ら墓穴を掘らぬよう、何事にも首を突っ込まないことです。
≪四爻の爻辞対処法≫
『貞吉、悔亡、藩決不贏、壮于大輿之伏輹』「ていきち、くいほろぶ、はんひらけてくるしまず、たいよのふくにそうなり」
『藩』は垣根、『大輿』は大車、『輹』は車軸のこと。
貞正にして吉、悔いはなくなる、垣根が開けて苦しまずに済む、大車の車軸が頑丈である。
障害が取り払われ、道が自然に開ける時ですから、初心を貫きましょう。
≪五爻の爻辞と対処法≫
『喪羊于易、无悔』「ひつじをえきにうしなう、くいなし」
『易』はここでは境界のこと。
羊を境界で見失う、悔いはない。
去る者は追わず、何事にも関わらないのが一番の時です。
≪上爻の爻辞と対処法≫
『羝羊觸藩、不能退、不能遂、无攸利、艱則吉』「ていようはんにふれてしりぞくあたわずすすむあたわず、
よろしきところなし、なやめばすなわちきち」
『羝羊』は牡羊のこと、『藩』は垣根のこと。
牡羊が垣根に角をひっかけて退くことも進むこともできない、良い事はない、反省して身を慎めば吉。
スピードを落とすべき時に暴走すれば進退に窮します、分外のことには手を出さないことです。